「どうせ〇〇だし」
「きっと〇〇だと思うし」
って自分の勝手な思い込みで
自分の力を出し惜しみしてしまうことがある。
「だってこれまでもそうだったし」っていう
過去の経験から生まれた憶測によって
「全力を出しても結果が出なかったら悲しいし」
「がんばっても無駄になるならやりたくない」
ってネガティブな思考がにょきっと顔を出して
自分の力や感覚が閉ざされてしまう。
でもそうやって
出し惜しみしたり、妥協したり、諦めたりを繰り返しても
いいことなんてひとつもない。
逆に、自分の力を出し切ったら
返ってくるものも大きくなると思うのよ。
…っていうことはわかってたはずなのに
そういえば委託先への納品、出し惜しみしてないか???
って、先週末ふと降りてきて。
数はそれなりにたくさん納品してるけど
自分のイチ押し商品持って行ってないやん!!
って思って。
なんで持って行ってないかって??
「高いからきっと売れないよね…」
って自分の思考が邪魔しとるやないか!
自分の心は
「めちゃくちゃ可愛いの出来たーーー!」
「たくさんの人に見てほしいーーー!」
「これは絶対売れるー♡人気出るー♡」
って思ってるくせに
「いやいやでもこれはイベント用よ。
高いから、対面でしっかり接客しないと」
って思考が謎のブロックをしている……”(-“”-)”
なんじゃそれ
その思考、いる????
だってそもそも私のコアにある想いは
「空間を演出したい」
「世界観を思い切り表現したい」
「感動を与えたい、驚かせたい」
なのよ。
だったら、イベントだけじゃなくて
委託先でも同じことしないとダメじゃね?
安くて売れやすい商品ばかり並べて
(その商品達も可愛いのだけど)
イチ押し作品並べんでどうすんのよ!
何妥協してんだよ!!
なのに「いっぱい売れたらいいな♡」とか
マジで虫が良すぎる!!(`^´)
それに、出し惜しみしてたら感動も驚きも少なくなるよ??
それって自分の望んでることなん??
って自分のコアに喝を入れられまして。
「これは今すぐ追加納品に行かなければ!!(;’∀’)」
と、昨日グランシャリオさまに納品に行ってきました

イチ押しのお月様のネックレスとキーホルダーを並べたら
売り場がかなり華やかに賑わった~(*´ω`*)
ちなみにBefore↓

間違い探しではありません |ω・)
上の写真とよーーく見比べてみましょう。
お月様のネックレス達を8点ほど追加しただけだけど
全体的にパワーアップした気がしませんか???
前回6月頭に商品の入れ替え行ったばかりだったから
ほんとは月末くらいに行こうと思ってたんだけど
自分のコアからの声を無視せず行って良かった。
やっぱ出し惜しみせず、妥協せず、自分の納得いく形で表現するって大事やなーとあらためて思った月曜日の昼下がり。

この前行ってから10日くらいしか経ってないのに
いろいろ売れていて嬉しかったです(*´ω`*)
お買い上げくださったみなさまありがとうございます♡
イチ押しのお月様のネックレス&キーホルダーも並べてるので
お店にお立ち寄りの際には
ぜひアクセサリーも見ていただけると嬉しいです☆彡
〜☆★〜︎☆★ 〜☆★ 〜
グランシャリオ小野田本店
山陽小野田市日の出3丁目7-17(小野田駅降りてすぐ)
OPEN:10時〜19時
定休日:水曜日